健康のために習慣化していることは沢山あります。
その一つが歯のお手入れ。
ほとんど病院には行かない私ですが、歯科医院には4か月に一度、
定期健診に行ってます。
普段のお手入れもしっかりしていますが、定期的に歯石を取ってもらい、
クリーニングをしてもらうことが大切だと考えています。
歯を健康に保つことは、全身を健康に保つことに繋がります。
歯周病が進行してしまうと、歯肉に炎症を引き起こし、
歯を支えている骨を溶かし、歯が抜けてしまいます。
さらに歯周病がひどくなると、歯周ポケットにいる細菌が、
全身にまわり、様々な弊害を起こします。
歯の手入れをしっかりすることは健康でいるために大切です。
ある本では、歯の健康に食事内容が大きく関わっていると書いてありました。
避けなければいけない食品第一位は砂糖だそうです。
昔から言われるように砂糖を摂りすぎると虫歯になりやすいです。
その本によると炭水化物が多すぎるのも歯にとって良くないそうです。
他に、ストレスや睡眠不足、そして運動不足も
歯にとって良くないとありました。
結局歯も、心身の健康も
当たり前のことをちゃんとすることが重要なんですね。
死ぬまで自分の歯で食べることを目標に、
歯をこれからも大切にしていきたいです。
最後に、私が現在歯のお手入れに使っている商品をいくつか紹介します。
①歯ブラシはコレ。
細かいトコまで磨きやすくて気に入っています。
②フロスはコレ。
一日一回はこのフロスでしっかりお手入れします。
食後は百円ショップのフロスで簡単にお手入れ。
③歯磨きはコレ。
歯磨きは色々試すのですが、最近はこれをリピートしています。
ホワイトニング効果があることと、ナチュラルな成分で作られているところが
気に入っています。
④薬用マウスウォッシュ
私は歯科医院で購入しています。
歯磨きのあと、水で薄めてうがいすることで歯周病予防できます。
他のメーカーのものは刺激が強くて、私には無理だったのですが、
コンクールはほとんど刺激がなくて気に入っています。
刺激は少ないですが、口の中が爽やかになり心地いいです。
私は食後の歯磨きのほかに、1日1回フロス等を使って
20分くらいかけて、丁寧に歯磨きします。
面倒ですが習慣になっていて、しないと気持ち悪いです。
みなさんも歯を大切にしてくださいね。
コメント