免疫力を上げる

健康

新型コロナウイルスへの感染者がまた増加してきていますね。

感染をしない、させない努力はもちろん大切です。

同時に、万が一感染しても重症化しない準備をしておくことも大切です。

重症化するか否かは、基礎疾患があるかどうか、高齢であるかどうか、

そして免疫力が高いか低いかでも決まります。

免疫力を上げるために、個人個人ができることは色々あります。

免疫力をあげる方法を紹介していきます。

①規則正しい生活をする。

食事、運動、睡眠、ストレスに気を付けることです。

バランスの良い食事を、食べ過ぎに注意して摂る。

特に免疫力を上げたいならば、腸内環境を良くすることです。

免疫細胞の7割は腸で生息しているそうです。

腸に良い食事とは?

発酵食品(ヨーグルト、漬物、味噌、納豆、キムチなど)

食物繊維

オリゴ糖が挙げられます。

ウォーキングやストレッチなど、一日30分程度の軽い運動をする。

睡眠不足は免疫力を下げます、しっかり寝ましょう。

自分に合うストレス発散方法を見つける。

②自律神経を整える。

具体的には、朝の日光を浴びる。

日中は程よい運動をし、瞑想など何も考えない時間も作る。

就寝1時間半前に40度前後の湯船に15分つかる。

寝る前はブルーライトをカットする、など。

③笑う

ポジティブな気持ちでいる方が免疫力も上がります。

気のおけない友達とおしゃべりしたり、

お笑い番組やコメディ映画を観るのもいいです。

④体温を上げる

これも食事、運動、入浴で改善できます。

サウナもいいそうです(私は未体験)。

年齢が若くても、不規則な生活が続くと免疫力は下がります。

侵入してきたウイルスを速やかに撃退するためにも、常に免疫力アップを

心がけて健康に過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました