できるだけ普段の食事は健康を意識して摂るようにしています。
完璧は求めず、90点くらいを目指して過ごしています。
ここ最近の私の食事の一部をご紹介しようと思います。
ある日の朝食。

焼きリンゴです。
朝はフルーツやヨーグルトなど胃腸に負担のないものを選ぶことが多いです。
この日は、リンゴ1/2個をスライスして、ココナッツオイルでソテーしました。
生のリンゴより加熱することによって甘みが増します。
シナモンは健康にも良く、美味しいので振りかけてみました。
お砂糖は使っていません。
ブラックコーヒーと一緒に頂きました。
コーヒーは最近の研究によると、健康効果や痩せる効果があるとのことです。
ランチ。


お昼はこんな感じで野菜とタンパク質をたっぷり摂ります。
最近は暖かくなってきたので、生野菜を食べる機会が増えてきました。
寒い季節だと、スンドゥブのような野菜たっぷりのミニ鍋などが多いです。
夕食。

鶏ひき肉と豆腐で作ったハンバーグ。
夕食もタンパク質をしっかり摂ります。
大根おろしを添えて、消化を助けます。

鯛のカルパッチョ。
トマトとブロッコリースプラウトをたっぷりのせました。
カルパッチョソースは、レモン汁とオリーブオイル、塩コショウで手作りしました。
生でお魚を食べるのは酵素が摂れておススメです。

この日はお蕎麦が食べたくなりました。

そば詰め合わせ 帰歳暮 お歳暮 御歳暮 お手土産 お年賀 SON05 /サンサス 十割日本そば(2食入り、スープ付)5パック SON05
価格:3240円(税込、送料別) (2021/5/18時点
スーパーでこの商品を見つけたので買ってみました。
美味しかったです。
十割蕎麦は炭水化物の中でも、タンパク質を多く含みルチンなど健康に良い成分も
含まれるので優秀です。
お蕎麦と一緒にエビマヨも頂きました。

エビはオリーブオイルで揚げ焼きにしました。
手作りおやつ。

ティラミス。
スポンジ部分はオートミールにしてグルテンフリーで作りました。
手作りおやつで心がけているのは、砂糖をラカントに変えること。
グルテンフリーにすること(米粉やおからパウダーを使用する)
オイルは良質なものを使うことです。
何か参考になれば嬉しいです。
コメント