私がグルテンフリーを始めたのは、5年くらい前だと思います。
きっかけは、テニスプレーヤーのジョコビッチ選手の本『ジョコビッチの生まれ変わる食事』を手にとったことです。
グルテンフリー生活をする以前から、マクロビを実践していました。
アトピーを劇的に良くしてくれたのは、私の場合マクロビでした。
ただ、マクロビを実践していても、完全に湿疹はなくなりませんでした。
体感的に、パンを食べると悪化するなって感じていたんです。
ジョコビッチ選手の本を読んで、グルテンが腸に良くない人がいることが分かりました。
私もそうかもしれない、と思ってグルテンフリー生活を始めました。
結果どうなの?
特に変化はないです(笑)
ただ、ジョコビッチ選手の本だけでなく、他の文献も読んでみて、
アトピーの人にグルテンが悪影響を与える可能性は高いと判断しました。
アトピーを治すには、腸を良くすることだと云う理論が多いです。
どの健康法にもメリット、デメリットがあると私は思っています。
世の中には、真逆の健康法が多数存在しています。
人によって、合う合わないがあるのかもしれないですね。
出来るだけ、エビデンスの確かな情報を信じるようにしています。
そして、最後は自分の直感。
今後も私はグルテンフリー生活は続けていこうと思っています。
コメント