私が糖質制限を始めたのは、一年前くらいです。
それまでは、基本的にマクロビを実践していました。
マクロビでは、玄米をはじめ炭水化物をたくさん食べます。
食事指導をしていただいたり、自分で講座にも通ったりして、マクロビについてかなり学習しました。
だから炭水化物が悪者扱いされるなんて、全く考えていませんでした。
糖質制限を始めるかどうかは、とても悩みました。
迷いながらも始めた理由は、マクロビを10年以上実践してもアトピーが治っていない事実があったからです。
糖質制限は、糖質の摂取を少なくすることとと同じくらい、タンパク質をたくさん摂ることを大切にします。
タンパク質が、体の骨や皮膚、筋肉を作っている、なるほど。
マクロビでは、動物性のタンパク質の摂取をかなり少なくします。
これは、かなりの方向転換でした。
1年経った今、私には糖質制限の考え方の方が合っているなぁって思っています。
具体的には、肌に潤いが出ました。
他には、食べ過ぎなくなりました。
炭水化物は、食べても食べても、まだ食べたくなる感覚があったんです。
しっかりタンパク質を摂るようになってから、適正な食事量で満足できるようになりました。
とは言え、まだアトピーが完治したわけではありません。
今後どうなるか、このブログで報告していきますね。
コメント