健康においてもバランスはとても大切です。
私は、昔から気に入ったらそればかり食べる、とう傾向があります。
偏りが続くと体に不調が起こります。
意識的に栄養バランスを考えるようにしています。
バランスの割合をどうするかをざっくりでも決める必要があります。
マクロビ生活をしていた頃は、炭水化物が6割を占める食事にしていました。
今は、糖質オフ生活を実践しているので、炭水化物は少なめに、
もはや嗜好品という気持ちで食べています。
積極的に摂りたい食品は以下の感じです。
・野菜
・タンパク質
・良質なオイル
・発酵食品
・梅干し
・海藻
・キノコ
・ナッツ類
・水
純レギュラー的な食品
・チーズ
・ヨーグルト
・高カカオチョコレート
・赤ワイン
・果物
・コーヒー、紅茶、緑茶
・お酢
以上のような食品をバランスよく食べるようにしています。
世の中にはたくさんの健康法や食事法があります。
私は、エビデンスの高い情報をできるだけ取り入れるようにしています。
あと、自分に合うかどうか。
体質は人それぞれです。
自分の身体をきちんと観察しながら、調整していくといいと思います。
コメント