食事を楽しむ

食事

健康に過ごすために、メンタルの状態は深く関わってきます。

正に『病は気から』です。

逆も真なりで、健康的な食生活を送ることでメンタルが整っていく。

身体にいい食品を積極的に摂ろうという心がけはいい事なのですが。

度を越すと、健康によくないモノを食べることに対して、罪悪感や恐怖を抱くようになってしまいます。

そうなると、食事が楽しいものではなくなってしまいます。

いつも同じようなものを食べていてつまらないなぁとか。

友達に食事を誘われるのも億劫になってしまうことも。

食事に対して負のイメージをもってしまうと、精神的にもよくないし、

うまく栄養が吸収できないという説もあります。

私は、食事に対して100点を求めないようにしています。

もちろん健康への意識は持っているのですが、自分の気持ちにも向き合って、

何を食べるか決めています。

食事を楽しむ工夫は色々あります。

例えば、私は元々パンが大好きなんですが、グルテンフリーを心がけているので、小麦粉を使ったパンは食べません。

ネットで米粉を使ったグルテンフリーのパンをお取り寄せして、パンを食べたい欲を満たしています。私は、全然米粉のパンを美味しく感じるし、満足です。

友達にごはんを誘われた時も、自分からお店の提案をします。

健康的な食事のできるお店をチョイスして、相手に嫌がれたことは今までありません。

逆に『興味ある、行ってみたい』と言ってくれます。

食事だけではなく、私は何事も楽しくしたいって気持ちで生きています。

アトピーになったことを良かったとは思いませんが、

健康について考えるようになったのは良かったです。

健康的に食事を楽しむヒントや情報をこのブログで紹介できたらいいなあと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました