グルテンフリー生活

スポンサーリンク
グルテンフリー生活

調味料(オイル)

オイルも身体への影響が大きいと思っています。 身体にオイルが足りていないのも良くないと考えているので、 いいオイルを適量毎日摂るよう心がけています。 ①オリーブオイル オーガニックエクストラバージンオリーブオイル(...
グルテンフリー生活

調味料(塩、醤油、味噌)

調味料は、できるだけいいいものを使うように心がけています。 今使っているものを紹介します。 基本の調味料から。 塩。 塩は自然塩を選ぶようにしています。 料理によって塩は使い分けていて、今は写...
グルテンフリー生活

最近作った料理とお菓子

健康を意識しながらも楽しい食生活を送りたいです。 自分で作れば材料を選べるし、味付けも自分好みにできるのがいいです。 作る工程も楽しかったりします。 自炊は心と身体に余裕がないと続けるのは難しいです。 自分...
グルテンフリー生活

最近の食事日記

できるだけ普段の食事は健康を意識して摂るようにしています。 完璧は求めず、90点くらいを目指して過ごしています。 ここ最近の私の食事の一部をご紹介しようと思います。 ある日の朝食。 焼きリンゴです。...
グルテンフリー生活

最近気に入ったおやつ

できるだけヘルシーな間食を心がけています。 選ぶ基準はグルテンフリーで、添加物の入っていないもの。 最近、私が買って美味しかったおやつを紹介します。 ①セブンイレブンで見つけた『焼まろん』 ...
グルテンフリー生活

雑記(4.30)

午前中買い物に出たのでお昼はモスバーガーでテイクアウトしてきました。 コーヒーとバーガー。 グルテンフリーを心がけているので菜摘シリーズです。 バンズがレタス、ソイパティ。 レタスがあまり好きではな...
グルテンフリー生活

久しぶりのあずきバー

日に日にあったかくなってきました。 冷たいものが食べたくなりますね。 免疫力を高めるためには、体を冷やさないことが大切です。 体温は36.5度以上が理想だとされています。 ですが、アイスが食べたかっ...
グルテンフリー生活

モスでグルテンフリーランチ

私が食生活で今一番気を付けているのは、グルテンフリーです。 数ある健康法や食事法を試していった結果、自分に合うスタイルが、 グルテンフリーだなと行きつきました。 小麦粉製品を摂取した時が一番調子が悪い。 私はアトピ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました