グルテンフリー生活 雑記(4.30) 午前中買い物に出たのでお昼はモスバーガーでテイクアウトしてきました。 コーヒーとバーガー。 グルテンフリーを心がけているので菜摘シリーズです。 バンズがレタス、ソイパティ。 レタスがあまり好きではな... 2021.04.30 グルテンフリー生活ブログ食事
ブログ 水をたくさん飲む 健康のために心がけていることの一つが水をたくさん飲むことです。 特に、気温が高くなると脱水を防ぐために常に水を飲むようにしています。 正直、水を飲むのは得意ではないのですが、昨年熱中症になってからは、 すごく気を付けてい... 2021.04.29 ブログ生活食事
グルテンフリー生活 久しぶりのあずきバー 日に日にあったかくなってきました。 冷たいものが食べたくなりますね。 免疫力を高めるためには、体を冷やさないことが大切です。 体温は36.5度以上が理想だとされています。 ですが、アイスが食べたかっ... 2021.04.27 グルテンフリー生活ブログ食事
グルテンフリー生活 モスでグルテンフリーランチ 私が食生活で今一番気を付けているのは、グルテンフリーです。 数ある健康法や食事法を試していった結果、自分に合うスタイルが、 グルテンフリーだなと行きつきました。 小麦粉製品を摂取した時が一番調子が悪い。 私はアトピ... 2021.04.23 グルテンフリー生活食事
ブログ 雑記(4.21) 私のグルテンフリー生活を支えてくれている商品を一部紹介しようと思います。 完全な小麦アレルギーではないので、厳格には行っていません。 なので、醤油などに含まれる小麦は除去していません。 ①米粉パン ... 2021.04.22 ブログ食事
健康 免疫力を上げる 新型コロナウイルスへの感染者がまた増加してきていますね。 感染をしない、させない努力はもちろん大切です。 同時に、万が一感染しても重症化しない準備をしておくことも大切です。 重症化するか否かは、基礎疾患があるかど... 2021.04.16 健康生活食事
健康 安い食品に注意 私は自身のアレルギー改善のために食生活を見直しました。 最初に出会った健康法がマクロビです。 いわゆる玄米菜食を実践することで身体を健康にしていく方法です。 マクロビでは、動物性食品はかなり控えます。 陰陽... 2021.04.15 健康食事
生活 歯は大事 健康のために習慣化していることは沢山あります。 その一つが歯のお手入れ。 ほとんど病院には行かない私ですが、歯科医院には4か月に一度、 定期健診に行ってます。 普段のお手入れもしっかりしていますが、定期的に... 2021.04.14 生活
アトピー 痒み対策(アトピー) 前にも書きましたが、私は成人アトピーです。 ステロイドをやめて20年近くになりますが、いまだに湿疹が出ます。 特に春先に症状が出るタイプで、今の時期は身体の色々な箇所が痒いです。 年々、症状は和らいできていて痒み... 2021.04.13 アトピー
生活 自律神経を整える いつまでも健康でいるために、私が気を付けていることの一つ。 自律神経を整えることです。 自律神経が乱れると、慢性的な疲労感や、不眠になったりします。 免疫力も下がってしまいます。 具体的にどうやって... 2021.03.18 生活